1.8K







Table of Contents
ポケットとは、お金や小物などを持ち歩くために衣服につけられた小袋のこと。外側と内側につけるポケットがあって、こちらは外側につけるポケットについてご紹介します!

スクエアポケット
四角形の布を衣服に取り付ける一番基本的なポケット。

ラウンドポケット
スクエアポケットの下の角の部分を丸くしたポケットのこと。

ポイントポケット
(ペンタゴンポケット)
ポケットの下の部分を矢印のように角を出したポケット。ジーンズのバックポケットとしてよく使われています。

フラップつきポケット
ポケットに入れたものを守るためにフタをつけられたポケットのこと。デザインによってボタンがついてるものとついてないものがあります。

プリーティドポケット
ポケットの容量を大きくするために、ポケットの布にプリーツを入れたフタつきのポケット。

アコーディオンポケット
(風琴ポケット)
ポケットの容量を大きくするために、立体的に膨らませることができるように作られたポケット。アコーディオンとは風琴のこと。

衣服にポケットがあれば便利ですね!スマホや小物など入れられたり、取り出すのも早いし~服作りが好きな方は、ポケットの形を変えたりするのどうですか?きっと作品のチャームポイントになりますよ!
*画像は”文化ファッション大系 ファッション流通講座➎ コーディネートテクニック アパレル編I (商品知識)”により使わせていただいています。